ダイワ 25ラテオ(フィッシングショー大阪2025)
各社から色々と新製品のロッドが出ていますが、私が個人的に興味を持っておるのが
“25ラテオ”です。
売れ筋の中級シーバスロッドになりますが、昔はダルい感じがぬぐい切れない印象がありましたが、最近のモデルは非常にシャッキリとしていて、使っていて不満を感じることは無さそうです。
特に私が気になっているのが
“106M-4”というモデル。
磯マルやヒラスズキに使えそうな番手で、長尺なのに振り抜けは良さそう。
それよりも
4ピースというのが素晴らしいです。
最近はマルチピースロッドも増えてきていますが、繋ぐ作業は正直結構面倒くさいところ。
4ピースなら山を降りるなどポイントへエントリーする時に荷物はコンパクトにしたいときには4分割、エントリーしやすい場所では2ピースとして使うことが出来るので非常に使い勝手が良さそうです。
ミディアムクラスでウェイトは
MAX50gまで、自重は
174gとかなり軽量です。
リールシートもオリジナルでカッコイイですが、黒金という仏壇カラーは好みが分かれるところかも!?(笑)
しかし、スタンダードクラスのラテオがこれだけ扱いやすいロッドになっていることに正直驚きです。
定価は約4万円なので、そこまで安くはありませんが、1つ持っておきたいなぁと思えるロッドでした。
関連記事