ダイワ 23ソルティガ(フィッシングショー大阪2023)

T.A.K.U.

2023年02月17日 00:01

ダイワの“23SALTIGA 4000/5000/6000”は今年のダイワリールの目玉のひとつです。
小型番手が追加されたので、嬉しい人も多いハズ^^

最大の特徴は22イグジスト、23エアリティに搭載された“エアドライブデザイン”の採用ではないでしょうか。
アルミ製のエアドライブローターは強度的にも抜群で、指で押し込んでみましたが非常にガッチリしていました。

私が一番気になっている番手は一番小さい“4000-XH”ですが、重量は345gと非常に軽いです。
今でも大事に保管している“セルテート ハイパーカスタム4000”が390gでしたので、それよりも大幅に軽くなっていることに驚きです。

ドライブギア両端にはマグシールドBBドライブギアはG1ジュラルミン製マシンカットタフデジギアで、画像のようにかなりゴツいのが入っています。

またメインシャフトの素材は番手によって使い分けているそうで、4000番はジュラルミン製、5000番、6000番(だったと思います)はステンレス製となっており、必要十分な強度で軽さも確保しているそうです。

ライトショアジギングや青物が混じるようなヒラスズキゲームにも最高のリールだと思いますが、いささかオーバースペックである気はしますね^^;
ちなみに4000-XHの本体価格は105,000円で、価格の方もなかなかのモノとなっております。

フィッシングショー大阪レポート2023(目次)


ダイワ(Daiwa) 【予約:3月発売予定】23ソルティガ 4000-XH

ダイワ(Daiwa) 【予約:3月発売予定】23ソルティガ 5000-H

ダイワ(Daiwa) 【予約:3月発売予定】23ソルティガ 6000-H


あなたにおススメの記事
関連記事