ラパラ カウントダウンエリート(フィッシングショー大阪2020)
去年のフィッシングショーでは
“ラパラ”が出展されておらずとても残念でしたが、今年は出展されていました^^
毎年恒例のキーホルダーが貰えるガラポンもあり、嬉しくて全色コンプリートしてしまいました(笑)
それはさておき、「人生で一番たくさんシーバスを釣ったルアーは?」と聞かれると、私は間違いなく「ラパラのカウントダウン(CD9)」だと答えるでしょう。
それくらい絶大な信頼を寄せている数少ないルアーなのですが、その
ラパラのカウントダウンに新しいシリーズが誕生します!
その名も
“ラパラ カウントダウン エリート”というモデルで、
7.5cm、10gと少し小ぶりなサイズです。
特徴としては・・・
・ボディはもちろん
バルサ製で伝説のアクションを継承!
・飛距離はCD7から
20パーセントUP!
・CDに採用されていた貫通ワイヤーをステンレスプレートに変更し、強度UPと低重心化
・タングステンポリマーをコアウェイトに採用
・トゥイッチでダートするようにフラットなデザインに
・カラーも最近のルアーのような美しい見た目に
・ドリフトに対応するようにシンキングスピードが遅くなつつも、水平フォールは維持
といったところのようです。
カウントダウンは飛距離が泣き所でしたから飛距離UPは嬉しい点ですが、フォールスピードが遅くなるというのは今までのCD愛用者にとしては「正直どうなんだろう?」と思います。
あのフォールスピードが死んだイワシが沈んでいく速度と同じとか何とか・・・という話もありますし(笑)
カラーは昔ながらの定番色では無いのが残念ですが、おもちゃみたいなカラーは最近のトレンドではないので、仕方ないかなぁと思います。
とは言え、これは発売されたらとりあえず買ってみて試してみることにします^^
伝説のCDが本当に進化したのか!?・・・使ってみる日が楽しみです♪
フィッシングショー大阪レポート2020(目次)へ
関連記事