ゴールデンミーン GMライトグリップ(フィッシングショー大阪2020)

T.A.K.U.

2020年02月15日 00:01

もうじき産卵後のメバルを狙って瀬戸内海に通うシーズンに突入しますが、メバルをいつもバスのように手で持っているのですが、結構不安になることもあり、小さくて軽いフィッシュグリップが欲しいなぁと思っていました。

フィッシングショーで何気なくゴールデンミーンのブースを眺めていると、ふと目にとまったのがコレです。
“GMライトグリップ”という、グラスファイバーを混ぜ込んだ強化樹脂製の小型フィッシュグリップです。
樹脂だけに非常に軽く、手のひらに収まるサイズなので、ピンオンリールにぶら下げていても邪魔にならなさそうです。

画像からも分かるように、親指があたっている部分は動かないので、その部分を魚の口に差し込んでギュっと握ると固定されます。
しかも、その“感触”が非常に良いです^^
たったコレだけのものですが、掴んだ魚を確実にホールドできるので、足場が悪い場所でも魚を落してしまうリスクがかなり減りそうです。
メバルも20台後半になってくるとまぁまぁボリュームがあり、バス持ちで暴れられると、落しそうになることがよくありますので^^;

定価800円とお手ごろなので、フィッシングショー帰りに釣具屋に直行し、夜でも目立ちそうな黄色を即ゲット(笑)
これを、アズーロのピニオンメジャー(これ、めっちゃ便利なので、また記事に書くことにします^^)にセットすれば、釣った魚のサイズをすぐに測れるので、尺いっているかどうかのチェックも素早くできます。
・・・まぁ、尺にからむようなサイズが釣れればの話ですけど(笑)

大物ばかりではなく、こういう“小物”もフィッシングショー関連の記事で紹介していきたいと思います^^

フィッシングショー大阪レポート2020(目次)


Golden Mean(ゴールデンミーン) GM ライトグリップ

Golden Mean(ゴールデンミーン) GM ピンオンリールビッグ+GMライトグリップ セット


あなたにおススメの記事
関連記事