16セルテート緊急入院・・・

T.A.K.U.

2020年01月26日 00:01

この週末は釣りに行かなかったので、必要な買い物を済ませて釣具をゴソゴソ。
リールのラインを巻き替えようと思い、ヒラスズキ用に使っている16セルテート3012Hのハンドルを回してみると何やら異音が・・・
ハンドルを速めに回転させると、明らかにガラガラした音が出ています(>_<)
夏にキャンペーンでオーバーホールに出して点検していたんですけどねぇ^^;

OH後はヒラスズキ釣りに数回使っただけで、”まだ”水没もしていません(笑)
波しぶきはそれなりに掛かっているものの、その日のうちに水洗いもしていますし・・・

ヒラスズキは数匹程釣ってちょっと強引にゴリ巻きで寄せてきたものもありますが、そんなことはOH前にも何度もやっていましたので、それが原因で壊れるとも思えません^^;

春の磯マルシーズンには使えないと困るので、急遽釣具屋に持ち込んで修理をお願いして来ました。
修理が混みあう時期でもないようなので、春のイカナゴパターンのシーバスには間に合いそうですが、修理が上がるまでの週末がヒラスズキ日和になったときにどうしようか悩みどころです(笑)
その時は、ちょっと大きい番手ですが、昔のセルテハイパーを引っ張り出してくることにしましょうかね~

とりあえず早く修理から返ってくる事を願いたいと思います(>_<)


あなたにおススメの記事
関連記事