盛夏のバスフィッシング(台風前編)
今年の夏は酷暑で、日中に釣りに行くのは厳しい位の暑さ・・・
そんな時は、早朝と夕方の短時間限定で近所のダムに
バスフィッシング♪
今回は台風がやってくるまでの釣りを簡単にまとめておきます。
夏になると水位がかなり下がるので、そのタイミングに応じたポイントをチョイスしていきます。
今年はかなりの勢いで水を減らしていっていたので、魚の着き場がかなり少なくなっていて厳しい状況・・・
それでも、いいタイミングにいい所を撃てば、魚からの反応はそこそこあり、画像は45位のサイズで大好きな
“カウンントダウンエリート75”に飛びついてきた1匹です^^
また、このポイントではバスと合わせて
ナマズも結構釣れます。
バスもナマズも同じように小さなベイトフィッシュを狙っていますが、毎回ナマズが食ってくるポイントもあるので、ナマズが着きやすい場所というものあるのかもしれません。
かなりデカいサイズもいて、ヒットするとかなり楽しいです^^
ちなみに
“カウンントダウンエリート75”は去年もかなり釣りましたが、ラパラだけに期待を裏切りらないルアーです。
定価はちょっと高くなってしまいましたが、最近のプラスチック製のプラグと変わらないくらいですし、安いタイミングを狙えば1600円くらいになります^^
しかし、この値段で
バルサ製のウッドプラグが手に入るというのはやっぱり凄いですね。
リップは従来のカウントダウンと同じようにくぼみがあってぶつけると結構折れてしまいますが、
X-80程ではないのでヨシとしています(笑)
8月初めまではどんどん減水していく状態でしたが、お盆に
台風が直撃して状況は一変!
お盆以降のバス釣りについては、別の記事に書くことにします。
[タックルデータ]
ロッド:OFT HIROism A.I.R. The Answer カリプソLJ
リール:ダイワ SS SV 105HL + スティーズ105SVスプール
ライン:
シーガーR18 BASS 14lb(フロロ)
関連記事