夏キャンプレポ 長野 青木湖&白馬編

T.A.K.U.

2022年08月02日 00:01

我が家の夏のアクティビティのひとつが“キャンプ”
でも暑いのは嫌なので、毎年避暑地へ赴いてキャンプを楽しんでいます^^

7月末から8月初めになりますが、長野県の青木湖へ行って参りました。
今まで何度かお世話になったことのある“青木湖大向キャンプ場”というところで2泊です。
結構標高はあるので本来は涼しいはずですが、かなり暑い日にあたってしまったようで、テントの設営から汗だくです^^;

と言っても平地程ではありませんが、サイトのすぐ横が湖なので、水着に着替えて泳げばOKです♪
まぁかなり水温は低いのでちょっと浸かれば寒くなってしまいますが^^;
水中にはウグイや小さなスモールが泳いでいるのが見えます。
以前はカヤックを持ってきたこともありますが、最近はSUPが流行っているようで楽しんでいる方も多かったです。

2日目は白馬村方面へ。
ゴンドラはロープウェイで山の上に上がるのも考えたのですが、例年同じパターンになってしまっているので、今回は特に目的も無くマイナーな遊歩道を軽く散策することにしました。
気温は高めですが、日陰になっていると涼しいので快適です。

そこで写真を撮りに来ていた方から教えてもらった珍しい花がこちら。
葉緑体が無いらしく変わった見た目をしている植物だそうです。
自分だけでは気づけなったことを、たまたま出会った人から教えてもらえたのは幸運でしたね。

早めにサイトに戻ってコットで昼寝をしたりと、ダラダラ過ごす優雅な時間の使い方です♪
夜はとても涼しく焚火をしても快適で、休みを満喫することが出来ました^^


あなたにおススメの記事
関連記事