フィッシングショー大阪 2012(戦利品)
昨年に続き今年ももちろんフィッシングショー大阪へ行って来ました♪
今回は8時少し前に到着しましたが、すでにかなりの行列です・・・
人のことは言えませんが、みんな好きですねぇ(笑)
子どもの頃は各メーカーブースでサンプル類をやたらと配布していたのですが、最近はカタログも有料のものが多く、サンプルなども先着何名といった感じなので、早く会場入りしないといいお土産にはなかなかありつけません^^;
そんな感じなので、開場から15分程が非常に熱い時間帯となります(笑)
それはさておき、今年も色々とゲットしてきました♪
戦利品を紹介しますと・・・
【ジャクソン】タックルボックス
【エコギア】タックルボックス
【ブリーデン】ステッカーとボールペン
【アングラーズデザイン】ステッカー
【ブルーブルー】ステッカー
【パズデザイン】ステッカー
【アムズデザイン】メジャー
【ゼスタ】ステッカーとLEDキーライト、アフターバーナーヘビー100g
【ルミカ】ケミホタル各種
【マーズ】ストライクヘッドとワーム
【アピア】缶バッジ
【ラパラ】オリジナルフローティングのキーホルダー
【ダミキジャパン】多数(笑)
っていうか、ダミキジャパンさんは太っ腹すぎです。
あまりにたくさんのものを頂いたので、ダミキジャパンさんのブースについては
次のブログで詳しく書きたいと思います♪
もちろんこれにカタログも多数。
カタログは興味のあるものだけを購入しましたが、これが結構な量になりました^^;
また今回は「imaブースでのRED中村さんとジェネラル大澤さんの磯ヒラのトークショー」や「ダミキジャパンブースでの嶋田 仁正さんのセミナー」、「アピアブースでの松尾道洋さんのメバリングのセミナー」に参加しましたが、現場でご活躍されている方のお話を聞けるというのはいい勉強になります。
特に松尾道洋さんの話は大変興味深いもので、セミナー終了後の個人的な質問にも大変細かく答えて頂き感謝しています^^
もちろんその他各社のブースでも色々と質問をし、お話をお伺いしましたが、ネットや釣具店では出てこないような話も聞けて、あっという間に終了の17時が来てしまいました^^;
また今回は、釣り仲間数名と現地で合流できたので、さらに楽しい時間を過ごすことができました♪
フィッシングショーの話題はいくつかのジャンルに分けてブログ記事を書いていこうと思いますので、時々当ブログを覗いてやってください(笑)
関連記事