コアマン VJ-16 メッキver.

T.A.K.U.

2018年05月27日 07:05

この週末は子どもにシーバスを釣らせてやろう!ということで、土曜日の早朝のみ武庫川一文字へGO!
データ的には朝一に僅かに潮が残っている状態で、その後流れは消えてしまうようなので、朝の一瞬勝負と思っていましたがまさにその通りでした^^;

タックルを準備して、「こうやって釣るんだよ」とテクトロをして5歩程歩いたらいきなりヒット(笑)
とりあえず50くらいのシーバスを釣り今日のミッションは楽勝かな~と思いましたが、その後息子のロッドに手を添えながら歩くも、潮止まりになってしまいそこからアタリは途絶・・・(>_<)
キャストで潮目を狙ってVJ-16とVJ-22にワームをズラされるアタリがありましたが、息子も飽きてきたので7時半の迎えで帰ってきました^^;

昼からは、ここ最近コアマンの方とちょくちょく一緒に釣りに行くことがあるので、挨拶がてら息子と一緒にマックス芦屋店のコアマンカフェへ。
増田さんと泉さんとディープな熱い話を色々としながら、美味いコーヒーとお菓子も頂いて楽しい時間を過ごすことが出来ました。

また、8月頃に発売になるという“VJ-16のメッキバージョン”も先行販売されていたので、とりあえず2つゲット♪
ラインナップは4種類ありますが、息子のチョイスは金メッキヘッドのイカナゴと銀メッキヘッドのトウゴロウイワシ。
このイカナゴカラーはかなり私好みなので、是非デカカリシャッドでも出してもらいたいところです。

個人的にはVJ-16よりVJ-22の方が使用頻度は高いですが、いずれもかなり頼りになるルアーなので重宝しています。
ちょっと値段はお高いですが、色々とアイデアの詰まったルアーをリリースしてくれるメーカーというのは嬉しい存在です。
とりあえずVJのプロトタイプの話も聞いてきたので、発売が猛烈に待ち遠しいです(笑)


コアマン(COREMAN) VJ-16 バイブレーションジグヘッド


コアマン(COREMAN) VJ-22 バイブレーションジグヘッド


あなたにおススメの記事
関連記事