メバル 鳴門
2月26日のことですが、とある用事で徳島県へ行っていたのですが、夜少しだけ時間が出来たので鳴門周辺でロッドを振ってみました。
潮はあまりよくないですが、お手軽なメバルを狙ってみます。
地図を見ながら何ヶ所かランガンし、小鳴門海峡近くの漁港に立ち寄ったときに、釣りをしていたアングラーに声をかけたところ、「ここへきたばかりですが、いきなり1匹釣れました~!」との話。
ちょうど潮が動き出す時間でしたし、私自身にもあまり時間がなかったこともあり、とりあえず竿を出してみることにしました。
定番ですがワームのジグヘッドリグで探ってみますがアタリなし。
カラーをローテーションし、ボトム付近をトレーシしていると、小気味良いアタリがあり、あがってきたのは20センチ弱のメバルでした♪
そのままバタバタっと釣れるかと思いきや、そのままアタリも無かったので粘ることもなく納竿としました。
昨シーズンは全くメバルを釣っていなかったので2シーズン振りでしたが、メバルもなかなか楽しいもんですね^^
今シーズン中には下津井へ遠征して、がっつりメバルを釣りたいなぁと思いました。
メバル用タックル
ロッド:OFT Water Side XP 78
リール:ダイワ カルディアKIX 2004
ライン:PE0.4号+フロロリーダー3LB
関連記事